
【スターバックス -Starbucks eGift-】
ますます使いやすくなった「Starbucks eGift」
使い方をシーン別におすすめカスタムとともにご紹介!
ちょっとしたお礼やお祝いにぴったりな500円、700円のドリンクチケットと、300円のフードチケット、30枚綴りのチケットセット「Book of eGifts」というラインナップでしたが、この「Book of eGifts」に1,500円~10,000円以上のセットが追加され、さらに使いやすくなりました。
気軽なプレゼントから、特別な日のとっておきの贈り物まで、シーンに合わせて選べるようになった「Starbucks eGift」の使い方を、ドリンクのおすすめカスタムとともに紹介します!
「Starbucks eGift」って使ったことある?
「Starbucks eGift」とは、スマートフォンなどで贈れるデジタルギフトのこと。公式サイトや公式アプリでスターバックスのドリンクやフードと交換できるギフトチケットを購入し、スマートフォンなどを通じて、メールやSNSのメッセージで相手に贈れるサービスです。
贈る自分も受け取る相手も、会員登録は不要ですぐに利用できます。
モノや現金を直接渡すより衛生的で、プレゼントを買いに行くための外出をしなくて済む、いまの時代にぴったりなギフトです。
直接渡せないからお祝いやお礼の気持ちが伝わりにくいかも…と思うかもしれませんが、「Starbucks eGift」はメッセージも入力できるので、しっかり言葉も添えられます。
JCB LINDA・JCB カード W plus Lなら「Starbucks eGift」がオトク♡
JCB LINDA・JCB カード W plus Lなら、贈る人にもうれしい特典が…!JCB LINDA・JCB カード W plus Lで「Starbucks eGift」を購入すると、ご利用金額に合わせて付与されるOki Dokiポイントが10倍になります!
さらに、ここでためたOki Dokiポイントはスターバックス カードにチャージできるので、贈った自分もスターバックスでのひと時を楽しめます。
使いやすさがアップ!チケットがセットになった「Book of eGifts」
「Book of eGifts」は、「Starbucks eGift」の500円、または700円のドリンクチケットが数枚綴りになったセットです。オンラインのチケットなので、ギフトカードを持ち歩く必要もなく、残り何杯飲めるかの確認も簡単。
チケット利用時にアクセスするページに描かれたイラストは、利用するたび変化し、スターバックスを訪れる楽しみの一つになります。
チケットの種類は全部で9種類。
・500円×3枚 1,500円
・500円×6枚 3,000円
・500円×10枚 5,000円
・500円×20枚 10,000円
・500円×30枚 15,000円
・700円×3枚 2,100円
・700円×10枚 7,000円
・700円×20枚 14,000円
・700円×30枚 21,000円
1,500円から最大21,000円まで幅広いラインナップのため、様々なシーンにあわせて選ぶことができます。
下記で紹介するLINDA編集部おすすめカスタムメニューとともに、大切な人へ気持ちを込めてギフトを贈れば、会話のきっかけにもなりますよ。
『Book of eGifts』どんな時におすすめ?編集部イチオシカスタムとあわせてご紹介
今回は、Book of eGiftsの中からおすすめの利用シーンを厳選して提案!シチュエーションにあわせたカスタムもご紹介します。
「2,100円」分…いつも頑張る家族に!おつかれさまプレゼント
700円分が3枚綴りになった「2,100円」分のチケットは、毎日頑張っている両親や兄弟、離れて暮らすお子さんなど、ご家族に「おつかれさま」の意味を込めてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
700円分で、しっかりカスタムできるので、存分に楽しめる1杯になりそうです。疲れた時にホッと一息ついてもらえるように、温かいメッセージも添えたいですね。
イチオシは…
バニラ クリーム フラペチーノ®のちょい追加カスタム!
バニラ クリーム フラペチーノ®
+チョコレートソース or キャラメルソース追加(無料)
バニラ クリーム フラペチーノ®にチョコレートソースやキャラメルソースなどを追加してケーキ風にカスタムするのもおすすめですよ。
「5,000円」分…お誕生日にピッタリ!おめでとうプレゼント
誕生日プレゼントにもちょうど良い金額の「5,000円」分のチケットは、おめでとうのメッセージを添えて贈りたいですね。500円分が10枚と、たくさん味わえるのも良いところ。友達はもちろんのこと、家族へのプレゼントにもピッタリです。
イチオシは…
スターバックス ラテのソイミルクカスタム!
スターバックス ラテ
+ソイミルク変更
+シナモン(無料)
エスプレッソにたっぷりミルクを注ぐスターバックス ラテのミルクを、ソイミルク(豆乳)に変更する定番カスタム。さらにシナモンをプラスするカスタムは、健康的で人気です。
「10,000円」分…結婚、出産のお祝いにも!一大プレゼント
結婚や出産などのお祝いは、パートナーの趣味やお家の雰囲気がわからないと選びにくいもの。そんなときにぴったりなのが、500円分が20枚綴りになった「10,000円」分のギフトチケットです。パートナーとのコーヒータイムや、忙しい育児の合間の息抜きに利用してもらいたいですね。
イチオシは…カモミール ティー ラテのハチミツカスタム!
カモミール ティー ラテ
+ハチミツ(無料)
カフェインレスのカモミール ティー ラテは、出産を控える女性にもおすすめ。少しマニアックですが、優しい味にファンも多いそう。スターバックスはお茶系にも力を入れていますが、中でもティーラテは女性人気の高いメニューです。
もらった人も、贈った人も、どちらも楽しいオリジナルeGift!
季節のスタンプやメッセージなどの素材、手持ちの写真をカスタマイズしてオリジナルのeGiftをつくれるようになりました。
つくり方もとっても簡単なので、ぜひ自分だけのeGiftをつくって楽しんでみてくださいね。
自分好みのカスタムに出会いたい!そんな時に使えるサービス
「カスタマイズを考えたい!」と思いつつも、どんな組み合わせにすれば良いのかわからない、という方におすすめなのが、「DISCOVER YOUR FAVORITE」。“いまの気分”や“フレーバー”、好みの“メニュー”などを選ぶことで、ぴったりのカスタムを提案してくれます。ベースにするドリンクから選んでくれるので、新たな発見があるかもしれません。
購入は公式ホームページor公式アプリで簡単にできる◎
①公式ホームページor公式アプリにアクセス
②金額(商品)を選択
③一緒に贈るイラストのデザインを選択して、メッセージを記入
④クレジットカード情報などを入力
⑤メッセージアプリで送信!
金額を選択してメッセージを書いて、購入して贈るだけ。会員登録など面倒な手続きなく、すぐに購入できます。相手が使う時も、細かい手続きはありません。操作は簡単なので、スマートフォンが苦手な年代の方にも贈りやすいですよ。
「Starbucks eGift」で幸せをシェアしよう
金額のラインナップが増えて、贈る相手やシーンに合わせて選びやすくなった「Starbucks eGift」。会いに行くのが難しくても、「ありがとう」や「おめでとう」、「お疲れさま」の気持ちを届けられます。スマートフォンやパソコンから、伝えたい想いをシェアしましょう。
文=編集部